しおり、できます。

「しおりってできます?」

はずかしながら仕事を溜め込んでしまい、
ご依頼をお断りすることが続いているんですが(本当にゴメンなさい)、
そんな言葉をかけられて、
つい、お請けしちゃったー。


しおり、できます。
[こちらは当方のしおり。しおりって、それほど使わなくなっているのに、
 もらうと、なーんかうれしくないですか~]


簡単に説明していただいて、
ポンと浮かんだアイデアがあるんだけど、
たぶんダメっていわれちゃいそうだなぁ。

でも、そっちの方向も、やるだけやってみよっーと!


同じカテゴリー(ペーパーアイテム)の記事画像
くふうイエタテ〈 2025年 春号 〉お手伝いさせていただきました!
正剛道場さん、生徒募集のご案内。
茶人 西村園さん、パンフレットお納めさせていただきました。
いたくら農園さん(牧之原市)のリーフレット。
T-ONEさんの名刺。
丸三水産さんの三つ折りパンフ。
同じカテゴリー(ペーパーアイテム)の記事
 くふうイエタテ〈 2025年 春号 〉お手伝いさせていただきました! (2025-03-21 10:23)
 正剛道場さん、生徒募集のご案内。 (2025-02-21 20:09)
 茶人 西村園さん、パンフレットお納めさせていただきました。 (2024-11-05 16:43)
 いたくら農園さん(牧之原市)のリーフレット。 (2024-10-19 13:34)
 T-ONEさんの名刺。 (2024-10-18 18:01)
 丸三水産さんの三つ折りパンフ。 (2024-10-12 16:11)

2012年05月09日 Posted byデイクリップ at 11:25 │Comments(0)ペーパーアイテム

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
しおり、できます。
    コメント(0)