愛幸新聞。
例年同様、《保険クリニック 静岡吉田店》を運営する『アイコー企画』さんの広報紙、「愛幸新聞」を制作させていただきました(だいぶ前ですが^ ^;)。

アイコー企画さんは昨年30周年!
10月には山口達也氏を迎え、記念講演会が開催されました。

保険クリニックさんの一番の魅力は、なんと言っても数多くの保険会社の中から最適なプランを提案してもらえること。
「どの会社にすればいいのか、どんな内容がいいのかわからない」
「昔からの保険をそのままにしてしまっているが、内容が適しているか確認したい」
「今まではすすめられる保険に入ってきたが、ほかの会社も検討してみたい」
明るい雰囲気のショップで気軽に相談できるので、そんな思いをおもちの方に、ぜひ足をお運びいただけたらと思います。
あなたの “ ピッタリ ” をご提案
保険のことなら、まずは
アイコー企画(保険クリニック 静岡吉田店)さん
静岡県榛原郡吉田町片岡384-1(吉田町立図書館そば)
https://www.hoken-clinic.com/detail/316/
※サイトから相談のご予約が可能です

アイコー企画さんは昨年30周年!
10月には山口達也氏を迎え、記念講演会が開催されました。

保険クリニックさんの一番の魅力は、なんと言っても数多くの保険会社の中から最適なプランを提案してもらえること。
「どの会社にすればいいのか、どんな内容がいいのかわからない」
「昔からの保険をそのままにしてしまっているが、内容が適しているか確認したい」
「今まではすすめられる保険に入ってきたが、ほかの会社も検討してみたい」
明るい雰囲気のショップで気軽に相談できるので、そんな思いをおもちの方に、ぜひ足をお運びいただけたらと思います。
あなたの “ ピッタリ ” をご提案
保険のことなら、まずは
アイコー企画(保険クリニック 静岡吉田店)さん
静岡県榛原郡吉田町片岡384-1(吉田町立図書館そば)
https://www.hoken-clinic.com/detail/316/
※サイトから相談のご予約が可能です
2025年03月14日 Posted by デイクリップ at 11:05 │Comments(0) │ジモミセ│その他の仕事
YJSさんの名刺。
先日、新たに9名さま分のご依頼をいただきました。

水漏れ・詰まりなどのトラブルから、ルームクリーニングやリフォーム工事まで。
YJSさんでは、住まい・店舗・工場の”困った”に、地元の会社さんならではの安心感で対応してくれます。

何かあるたびに、あちこち探したり、誰かに聞いたり、
「本当にここに頼んでいいのかな」という思いをもちながら、やりとりするのは大変。
「とりあえず、話を聞いてくれる」業社さんが近くにいるのは心強いです。
吉田浄化槽サービス さん
https://www.yjs2017.com/

水漏れ・詰まりなどのトラブルから、ルームクリーニングやリフォーム工事まで。
YJSさんでは、住まい・店舗・工場の”困った”に、地元の会社さんならではの安心感で対応してくれます。

何かあるたびに、あちこち探したり、誰かに聞いたり、
「本当にここに頼んでいいのかな」という思いをもちながら、やりとりするのは大変。
「とりあえず、話を聞いてくれる」業社さんが近くにいるのは心強いです。
吉田浄化槽サービス さん
https://www.yjs2017.com/
2024年08月01日 Posted by デイクリップ at 14:34 │Comments(0) │ジモミセ
御菓子司 角屋 さん(焼津市)のかつおサブレ。
先日、かわいくて、おいしいので、「帰省していた息子が今度おみやげにしようかなっていっていた」とSNSであげたところ、「トロ箱をイメージした箱もかわいいですよ!」と教えてもらった、御菓子司 角屋 さんのかつおサブレ。

いや、ほんと、「渡すほうもうれしくなる」パッケージですね!

先週、2箱30匹とともに帰っていきましたが、きっといつも以上に笑顔がかえってきたことでしょう。

御菓子司 角屋
静岡県焼津市本町5丁目7−8
http://web.thn.jp/yaizukadoya/

いや、ほんと、「渡すほうもうれしくなる」パッケージですね!

先週、2箱30匹とともに帰っていきましたが、きっといつも以上に笑顔がかえってきたことでしょう。

御菓子司 角屋
静岡県焼津市本町5丁目7−8
http://web.thn.jp/yaizukadoya/
2024年07月03日 Posted by デイクリップ at 15:14 │Comments(0) │ジモミセ
焼津PORTERS
先日、前を通るたびに気になっていた焼津PORTERSを初訪問。

[天気がイマイチだったので、空を加工しています^ ^;]
こちらは焼津市の内港沿いに位置する古い漁具倉庫をリノベーションした複合施設。
気軽に作業できるコワーキングスペース、交流拠点となるコミュニティスペース( to.mo.ni)、カフェ(PORTERS CAFE)・おにぎり(こめふく)・キャンプ飯(やいづキャンプ飯)など焼津らしさを感じられるメニューも楽しめるフードコートに加え、こだわりのたくさん詰まったサウナ(SUMARU SAUNA)、そして港を目の前に宿泊できるホテル(Re:PORT HOTEL)も備えます。






まだ空いている倉庫もありそうだったので、個性的なお店や会社がはいっていくと、さらに幅広い層の注目を集めそうです。
若い方向けの施設のような気がしますが(←訪問が遅くなった理由 ^ ^;)、どんなふうに変化していくのか、ちょこちょこ寄らせてもらえればと思います〜
焼津PORTERS
静岡県焼津市中港3丁目1−16
https://yaizuporters.jp/
[天気がイマイチだったので、空を加工しています^ ^;]
こちらは焼津市の内港沿いに位置する古い漁具倉庫をリノベーションした複合施設。
気軽に作業できるコワーキングスペース、交流拠点となるコミュニティスペース( to.mo.ni)、カフェ(PORTERS CAFE)・おにぎり(こめふく)・キャンプ飯(やいづキャンプ飯)など焼津らしさを感じられるメニューも楽しめるフードコートに加え、こだわりのたくさん詰まったサウナ(SUMARU SAUNA)、そして港を目の前に宿泊できるホテル(Re:PORT HOTEL)も備えます。



まだ空いている倉庫もありそうだったので、個性的なお店や会社がはいっていくと、さらに幅広い層の注目を集めそうです。
若い方向けの施設のような気がしますが(←訪問が遅くなった理由 ^ ^;)、どんなふうに変化していくのか、ちょこちょこ寄らせてもらえればと思います〜
焼津PORTERS
静岡県焼津市中港3丁目1−16
https://yaizuporters.jp/
2024年06月04日 Posted by デイクリップ at 14:28 │Comments(0) │ジモミセ│ジモレジャ
いたくら農園さん(牧之原市)のリーフレット その2。
先日の基本となるリーフレットに加え、早期ご予約用もご依頼いただきました。
一般的に青島みかんの食べごろは、年が明けてからということらしいのですが、こちらは「お歳暮時期にあわせて栽培された商品」のご案内となっています。

いたくら農園さんで “ 一番良い畑 ” で、 “ 12月にあわせて栽培 ” され、 “ 良い状態のものを自分たちの目で選び、箱詰めまで行われる ” みかんは、贈答用にもピッタリです。

裏面ではおトクなご自宅用商品のご案内。
牧之原市で開催された第63期 王位戦(藤井聡太王位 - 豊島将之九段)の第5局で、おやつに採用されたドライフルーツやクラフトジュースなどの加工品もおすすめです!
■ショップ
https://mmikan.thebase.in/
■インスタグラム
https://www.instagram.com/itakurafarm/
■LINEページ
https://page.line.me/731ohmbw
一般的に青島みかんの食べごろは、年が明けてからということらしいのですが、こちらは「お歳暮時期にあわせて栽培された商品」のご案内となっています。

いたくら農園さんで “ 一番良い畑 ” で、 “ 12月にあわせて栽培 ” され、 “ 良い状態のものを自分たちの目で選び、箱詰めまで行われる ” みかんは、贈答用にもピッタリです。

裏面ではおトクなご自宅用商品のご案内。
牧之原市で開催された第63期 王位戦(藤井聡太王位 - 豊島将之九段)の第5局で、おやつに採用されたドライフルーツやクラフトジュースなどの加工品もおすすめです!
■ショップ
https://mmikan.thebase.in/
■インスタグラム
https://www.instagram.com/itakurafarm/
■LINEページ
https://page.line.me/731ohmbw
2022年10月26日 Posted by デイクリップ at 10:12 │Comments(0) │ジモミセ│その他の仕事
茶人 西村園さんの三つ折りパンフ。

静岡県牧之原市のお茶農家「茶人 西村園」さんから追加印刷のご依頼をいただきました。

お茶を購入していただいた方に、西村園さんが大切にしていることがじんわり伝わり、もっと身近に感じていただけるといなと思います。
静岡県・牧之原台地より、旨みと栄養がたっぷりと溶け出したまろやかな深蒸し茶をお届け
茶人 西村園さんのサイト
https://www.nishimuraen.net/

2022年08月27日 Posted by デイクリップ at 13:26 │Comments(0) │ジモミセ│その他の仕事
Safe fromさんのチラシ。
Safe from(セフロム)さんのチラシを制作させていただきました。

Safe fromさんでは、
クモ、カメムシ、ガ、ムカデ、ゴキブリ等の害虫が近づかないよう、
住宅や工場、公共施設などへのコーティング施工を行っています。
一番の魅力は、長期の持続性と高い安全性が両立すること。
「クモの巣などが年々増えているような気がする」「毎年市販の薬剤を使って対処している」というような方は、ぜひ頭の片隅に留めておいていただけたらと思います。

Safe fromさんでは、
クモ、カメムシ、ガ、ムカデ、ゴキブリ等の害虫が近づかないよう、
住宅や工場、公共施設などへのコーティング施工を行っています。
一番の魅力は、長期の持続性と高い安全性が両立すること。
「クモの巣などが年々増えているような気がする」「毎年市販の薬剤を使って対処している」というような方は、ぜひ頭の片隅に留めておいていただけたらと思います。
2022年08月26日 Posted by デイクリップ at 15:00 │Comments(0) │ジモミセ│その他の仕事
株式会社 岸端板金さんの名刺。
法人化されるのを機に、リニューアルのご依頼をいただきました。

[以前つくらせてもらったものより、ちょっぴりかためな印象に]
ひと口に板金といっても、業務の内容は本当に多彩。住宅の取材をさせていただく機会の多い当方なんかは、下の写真のような住宅の屋根・外壁の施工をイメージしますが(サイトよりお借りしました)、雨樋工事から、各種板金加工に水回りのステンレスの張り替え、さらに雨漏り修理まで、幅広く対応されています。


言葉や表情から伝わってくるのは、キリッとした職人さんらしさと人なつっこさと丁寧さ。いつもカッコいいなと思っています。
株式会社 岸端板金さん
http://kbankin.jp/

[以前つくらせてもらったものより、ちょっぴりかためな印象に]
ひと口に板金といっても、業務の内容は本当に多彩。住宅の取材をさせていただく機会の多い当方なんかは、下の写真のような住宅の屋根・外壁の施工をイメージしますが(サイトよりお借りしました)、雨樋工事から、各種板金加工に水回りのステンレスの張り替え、さらに雨漏り修理まで、幅広く対応されています。


言葉や表情から伝わってくるのは、キリッとした職人さんらしさと人なつっこさと丁寧さ。いつもカッコいいなと思っています。
株式会社 岸端板金さん
http://kbankin.jp/