やっぱり顔だ

きょうは、某有名鑑定士のNさんに、お話をうかがってきました。

さすがに、誰もが認める実績を築いた方です。

ときに氏の口から飛び出る、歯に衣を着せぬ言葉も、
経験に裏打ちされ、きちんと道理が通ったものだから、
むしろメッセージとして強度を持って、胸に響いてきます。

序盤いきなり、
「きみ、まだまだだねぇ。顔でね、わかるよ」
といわれたときは、頭の中がまっしろけになりましたが、
どうにかこうにか態勢を整え、普段はここまでいわないよ、
というようなお話もいただき(サービスでしょうけど)、
不格好ながらも、なんとか着地することができました(と、本人は思っています)。

こういう方のお話をうかがうと、
つくづく自分の未熟ぶり、頭の悪さを思い知らされ、
ちったぁなんとかしなきゃ、と思う。

勉強も能力も足りないうえ、
自分にあま〜いわたくし、
時々いただくこういう機会に、
ネジを巻いてもらっています。

1年後、5年後、10年後。
いい仕事をして、いい顔でいたいと思う。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
かけひきや、無駄や、モヤモヤを少なくするために。
印象に残っている3つの仕事 2024年版。
中途半端のプロ。
「いつものお願い」「また頼むね」
3度、足を運んでもらうには。
保険クリニック静岡吉田店さんのウェットティッシュ、呑み喰い処まつばえさんの箸袋。
同じカテゴリー(日記)の記事
 かけひきや、無駄や、モヤモヤを少なくするために。 (2025-03-18 20:13)
 印象に残っている3つの仕事 2024年版。 (2024-12-28 16:48)
 中途半端のプロ。 (2024-09-10 10:31)
 「いつものお願い」「また頼むね」 (2024-06-12 14:06)
 3度、足を運んでもらうには。 (2024-04-28 18:14)
 保険クリニック静岡吉田店さんのウェットティッシュ、呑み喰い処まつばえさんの箸袋。 (2024-04-23 17:18)

2007年03月09日 Posted byデイクリップ at 00:54 │Comments(0)日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっぱり顔だ
    コメント(0)