恋金橋
こちら、「恋金橋(こいかねばし)」という吊り橋。

近隣にお住まいの方なら、
「塩郷の吊り橋」といったほうが、なじみがあるでしょう。
(平成14年に決まった愛称なのだそうですが、
恥ずかしながら、まったく知りませんでした)
はじめての本格的な吊り橋に、子どもたちは大はしゃぎ。
足元の怪しい私をしり目に、ずんずん進んでいきます。

すぐ下を大井川鐵道が走っています。
時間があえば、SLも通過していきます。

きょうは仕事で、家山の足湯へ。
温泉は大井川対岸にある川根温泉から運ばれてくるものですが、
源泉が掛け流されていて、なかなかの気持ち良さ。
(熱いので差し湯で適温にされています)
SLも眺めることができますよー。

ちなみに、吊り橋の名前の由来は、地域の地名から。
「渡りきると恋も金も手に入る」、
というような言い伝えは、どうやらなさそうです〜。
近隣にお住まいの方なら、
「塩郷の吊り橋」といったほうが、なじみがあるでしょう。
(平成14年に決まった愛称なのだそうですが、
恥ずかしながら、まったく知りませんでした)
はじめての本格的な吊り橋に、子どもたちは大はしゃぎ。
足元の怪しい私をしり目に、ずんずん進んでいきます。
すぐ下を大井川鐵道が走っています。
時間があえば、SLも通過していきます。
きょうは仕事で、家山の足湯へ。
温泉は大井川対岸にある川根温泉から運ばれてくるものですが、
源泉が掛け流されていて、なかなかの気持ち良さ。
(熱いので差し湯で適温にされています)
SLも眺めることができますよー。
ちなみに、吊り橋の名前の由来は、地域の地名から。
「渡りきると恋も金も手に入る」、
というような言い伝えは、どうやらなさそうです〜。
チューリップまつり 2025 in よしだ、3/30(日)まで開催中!
小山城まつり、11/3(日)開催です!
粟ヶ岳
焼津PORTERS
『第41回 吉田町凧揚げまつり』5/26日(日)開催です。
小山城まつり、11/3(金・祝)開催です!
小山城まつり、11/3(日)開催です!
粟ヶ岳
焼津PORTERS
『第41回 吉田町凧揚げまつり』5/26日(日)開催です。
小山城まつり、11/3(金・祝)開催です!