吉田電設さん(吉田町)の封筒。

電気や上下水道を中心に、各種設備工事をおこなっている吉田電設さん(吉田町)。

以前、依頼されていた印刷会社さんがなくなってから、デザインも仕様もまったく同じようにつくらせてもらっています。

吉田電設さん(吉田町)の封筒。

小学校、中学校からの友人たちの依頼に、随分支えてもらっています。

以前は、ちょっと大きめの会社さんの仕事や、目に触れてもらうことの多い案件なんかに、満足感を感じている自分がいましたが、いつからか、地元の方々、身近な方々に声をかけてもらえることが、胸を張れる部分になっています。


以下、封筒の制作例です。

吉田電設さん(吉田町)の封筒。

吉田電設さん(吉田町)の封筒。

吉田電設さん(吉田町)の封筒。

吉田電設さん(吉田町)の封筒。

吉田電設さん(吉田町)の封筒。


同じカテゴリー(ペーパーアイテム)の記事画像
だんだん消えていくものだとしても。
お茶の清水園・萩下製茶さんの小さなパンフ。
YJSさんの名刺。
くふうイエタテ〈 2025年 春号 〉お手伝いさせていただきました!
正剛道場さん、生徒募集のご案内。
茶人 西村園さん、パンフレットお納めさせていただきました。
同じカテゴリー(ペーパーアイテム)の記事
 だんだん消えていくものだとしても。 (2025-05-20 22:13)
 お茶の清水園・萩下製茶さんの小さなパンフ。 (2025-04-09 12:08)
 YJSさんの名刺。 (2025-04-03 16:23)
 くふうイエタテ〈 2025年 春号 〉お手伝いさせていただきました! (2025-03-21 10:23)
 正剛道場さん、生徒募集のご案内。 (2025-02-21 20:09)
 茶人 西村園さん、パンフレットお納めさせていただきました。 (2024-11-05 16:43)

2025年05月24日 Posted byデイクリップ at 17:29 │Comments(0)ペーパーアイテムジモミセ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
吉田電設さん(吉田町)の封筒。
    コメント(0)