Antique Cafe Road(アンティーク カフェ ロード)さん @ 掛川市

最初にお伝えしておいたほうが良さそうだな、ということが2つ。

1つ目は、対向車がこないことを祈らずにはいられない細い道を、
500mほど進まないと、お店にたどりつけないこと。

もう1つは、食事メニューはカレーとパンの2種だけで、
男性にはちょっぴり物足りないだろう量であること。

でも、だからこその景色と雰囲気、
そして、ていねいな味わいは、
「きてよかった」という思いを大きくしてくれるはずです。

Antique Cafe Road(アンティーク カフェ ロード)さん @ 掛川市
[牛舎だった建物をリノベーションされたそうです]

Antique Cafe Road(アンティーク カフェ ロード)さん @ 掛川市
[古いものとグリーンが溶け合って、穏やかな居心地です]

Antique Cafe Road(アンティーク カフェ ロード)さん @ 掛川市
[夏場は窓がはずされます。店内には蚊取り線香の香りがふわり]

Antique Cafe Road(アンティーク カフェ ロード)さん @ 掛川市
[販売しているアンティークの家具や雑貨のチェックもお忘れなく]

Antique Cafe Road(アンティーク カフェ ロード)さん @ 掛川市
[豆のカレーは食感たのし、味わいやさし]

Antique Cafe Road(アンティーク カフェ ロード)さん @ 掛川市
[パンのセットもおいしかったそうです(家族談)]

Antique Cafe Road(アンティーク カフェ ロード)さん @ 掛川市
[大正解のミックスベリースムージー。コーヒー系もおいしかったそうです(家族談)]

Antique Cafe Road(アンティーク カフェ ロード)さん @ 掛川市
[清流沿いのロケーション、ほかの季節も楽しみです]

きのうは連休最終日ということもあり、川沿いの席が埋まっていたので、
今度はもうすこし落ち着いた時期に、再訪できればと思います〜!


[ジモグルDATA]
Antique Cafe Road(アンティーク カフェ ロード)

住所  / 静岡県掛川市大野1776−7
営業時間/ 11:00~夕方まで
定休日 / 月・火曜(不定休あり)
URL  / http://road33.net/info.html
メモ  / ・ナビは違う場所に誘導されることがあるため、
       サイトのマップを参考にされたほうがよさそうです。
      ・ミニバン系だとちょっとタイヘンかも。。。
       おしゃれなカップルが軽トラで帰っていくのがかっこよかったです。
      ・以前ご紹介したジモトリップ《静岡 大人の日帰り旅》に掲載されています。
       詳細はそちらをぜひ!(表紙の写真はこちらのお店です^ ^)


同じカテゴリー(ジモグル)の記事画像
お好み焼 さくらい さん(島田市)。
Natsu - Men 2024
カレーとアイス ×3。
ステーキハウス 成しま さんのチラシ。
Rise Burger - ライズバーガー - さん(掛川市)
冷たくて、甘くて、うれしいもの。
同じカテゴリー(ジモグル)の記事
 お好み焼 さくらい さん(島田市)。 (2024-10-10 12:00)
 Natsu - Men 2024 (2024-09-02 17:22)
 カレーとアイス ×3。 (2024-07-22 18:13)
 ステーキハウス 成しま さんのチラシ。 (2024-06-29 09:39)
 Rise Burger - ライズバーガー - さん(掛川市) (2024-06-28 18:27)
 冷たくて、甘くて、うれしいもの。 (2024-06-14 14:03)

2015年08月17日 Posted byデイクリップ at 12:00 │Comments(0)ジモグル

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Antique Cafe Road(アンティーク カフェ ロード)さん @ 掛川市
    コメント(0)