祭り終わって

住吉神社の祭典、
最終日は神社前でおこなわれる、
威勢のいい屋台の引き回しを目当てに、
多くの人が集まります。


祭り終わって 祭り終わって 祭り終わって

祭り終わって 祭り終わって 祭り終わって

祭り終わって 祭り終わって 祭り終わって


明るいエネルギーが、
たしかに体にはいっていくのを感じました。


祭り終わって


公会堂にもどった屋台を、地元の方々が拍手で迎えます。

きっと、いろいろな場所で見られる光景でしょう。
しかし、自分の住んでいるまちの祭りは、
やっぱり特別です。


同じカテゴリー(ジモレジャ)の記事画像
チューリップまつり 2025 in よしだ、3/30(日)まで開催中!
小山城まつり、11/3(日)開催です!
粟ヶ岳
焼津PORTERS
『第41回 吉田町凧揚げまつり』5/26日(日)開催です。
小山城まつり、11/3(金・祝)開催です!
同じカテゴリー(ジモレジャ)の記事
 チューリップまつり 2025 in よしだ、3/30(日)まで開催中! (2025-03-23 13:59)
 小山城まつり、11/3(日)開催です! (2024-10-31 20:19)
 粟ヶ岳 (2024-06-06 17:46)
 焼津PORTERS (2024-06-04 14:28)
 『第41回 吉田町凧揚げまつり』5/26日(日)開催です。 (2024-05-20 13:47)
 小山城まつり、11/3(金・祝)開催です! (2023-10-31 13:29)

2008年08月04日 Posted byデイクリップ at 00:09 │Comments(4)ジモレジャ

この記事へのコメント
こんにちは。
今年もすごーい熱気でしたよね。
上組のカジ取りの上手さに感動しました。
ただ、おまわりさんの人数が尋常ではなかったような・・・
Posted by アイアートアイアート at 2008年08月04日 11:39
こんばんは♪
橋本屋ともうします。
住吉上組の皆様お疲れ様でした。
すごいまとまった地区ですね・・・。
公会堂に3~4度程寄せていただきましたが、若い方の熱気とやる気がムンムンしていました。

お衣装でお世話になりましたが、ありがとうございました。
昨日は写真を撮りに午後の4時から6時すぎごろまで屋台周辺におりました。
又4年後によろしくお願いいたします。
感謝
Posted by のりちゃん at 2008年08月04日 22:04
アイアートさん、こんにちは。

久しぶりの見物だったからか、
こどもを気にしつつ写真を撮らなきゃと焦っていたためか、
おまわりさんの存在自体、気にならなかったです。
なにかあったんでしょうかねー?

私自身は、お祭り最高じゃん!、と、
素直に思った二日間でした。
Posted by デイクリップデイクリップ at 2008年08月05日 14:14
橋本屋さん、すみませーん。
誤解させてしまったかもしれません。
自宅が上組公会堂に近いので、上組の写真が多めですが、
私は上組ではないんです。
でも、端からみていても、上組の結束力と気合いは、
びしびしと伝わってきました。
知り合いがいるので、またお伝えしておきますねー。
Posted by デイクリップデイクリップ at 2008年08月05日 14:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
祭り終わって
    コメント(4)