静岡木工さんの『破魔矢立て』
お宮参りや初詣で授かった破魔矢(はまや)を
「どう飾ったらいいの?」
という声から生まれたという、こちらのアイテム。
棚に寝かせていたり、壁に立て掛けたりしていた破魔矢を、
場所を選ばず、安定した状態で飾れるとあって、
購入された方からも好評だそうですー!

[パッケージを担当させていただきました]
きのう、ホームセンターに寄ったら、
先日担当させてもらった、『 掛ける神棚 』シリーズとともに並んでいて、
すごくうれしかったです〜♪
□ 静岡木工さん 楽天サイト
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kamidananosato/
□ 『破魔矢立て』のページ
http://item.rakuten.co.jp/kamidananosato/hamaya/
「どう飾ったらいいの?」
という声から生まれたという、こちらのアイテム。
棚に寝かせていたり、壁に立て掛けたりしていた破魔矢を、
場所を選ばず、安定した状態で飾れるとあって、
購入された方からも好評だそうですー!

[パッケージを担当させていただきました]
きのう、ホームセンターに寄ったら、
先日担当させてもらった、『 掛ける神棚 』シリーズとともに並んでいて、
すごくうれしかったです〜♪
□ 静岡木工さん 楽天サイト
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kamidananosato/
□ 『破魔矢立て』のページ
http://item.rakuten.co.jp/kamidananosato/hamaya/
村松製茶さん(牧之原市)、サイト更新。
『いぬ・ねこ診療所』さん(吉田町)のお知らせはがき。
アイコー企画さんのロゴ製作。
かけひきや、無駄や、モヤモヤを少なくするために。
愛幸新聞。
静岡県司法書士調停センター「ふらっと」さんのリーフレット。
『いぬ・ねこ診療所』さん(吉田町)のお知らせはがき。
アイコー企画さんのロゴ製作。
かけひきや、無駄や、モヤモヤを少なくするために。
愛幸新聞。
静岡県司法書士調停センター「ふらっと」さんのリーフレット。