静岡木工さんの『破魔矢立て』

お宮参りや初詣で授かった破魔矢(はまや)を
「どう飾ったらいいの?」
という声から生まれたという、こちらのアイテム。

棚に寝かせていたり、壁に立て掛けたりしていた破魔矢を、
場所を選ばず、安定した状態で飾れるとあって、
購入された方からも好評だそうですー!


静岡木工さんの『破魔矢立て』
[パッケージを担当させていただきました]


きのう、ホームセンターに寄ったら、
先日担当させてもらった、『 掛ける神棚 』シリーズとともに並んでいて、
すごくうれしかったです〜♪


□ 静岡木工さん 楽天サイト
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kamidananosato/

□ 『破魔矢立て』のページ
http://item.rakuten.co.jp/kamidananosato/hamaya/


同じカテゴリー(その他の仕事)の記事画像
村松製茶さん(牧之原市)、サイト更新。
『いぬ・ねこ診療所』さん(吉田町)のお知らせはがき。
アイコー企画さんのロゴ製作。
かけひきや、無駄や、モヤモヤを少なくするために。
愛幸新聞。
静岡県司法書士調停センター「ふらっと」さんのリーフレット。
同じカテゴリー(その他の仕事)の記事
 村松製茶さん(牧之原市)、サイト更新。 (2025-04-01 12:00)
 『いぬ・ねこ診療所』さん(吉田町)のお知らせはがき。 (2025-03-26 11:00)
 アイコー企画さんのロゴ製作。 (2025-03-24 17:00)
 かけひきや、無駄や、モヤモヤを少なくするために。 (2025-03-18 20:13)
 愛幸新聞。 (2025-03-14 11:05)
 静岡県司法書士調停センター「ふらっと」さんのリーフレット。 (2025-03-13 10:03)

2014年11月26日 Posted byデイクリップ at 19:06 │Comments(0)その他の仕事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静岡木工さんの『破魔矢立て』
    コメント(0)