デイクリップのファンはいるか

仕事のため、以前購入した本を開く。


デイクリップのファンはいるか
「Webブランディング成功の法則55」
生田昌弘/株式会社キノトロープ
2005年4月11日初版発行
株式会社 翔泳社


  「すべてのユーザーに好かれる」という幻想を捨てて、
  自社のブランドプロミスに共感するユーザーに
  最高のサービスを提供すること、
  それがこれからのブランディング

  ブランディングはWebサイトだけでなく、
  リアルの体験も含めてユーザーに満足してもらうために、
  どのようなストーリーをユーザーに用意できるかにかかっている

  ユーザーは問題の解決を求めている。
  Webサイトの存在意義は、ユーザーの問題解決ツールを
  提供しているかどうかにかかってくる

  Webサイトでは(ほかのメディアよりも)
  より深いアイデンティティの説明、より深い印象づけが可能となる。
  顧客満足度の向上と、それを積み重ねることによる
  「生涯顧客育成」が、webサイトの特性といえる

  ユーザーのニーズに応えるコンテンツを用意し、
  ユーザーの問題解決を図って満足する体験を提供する、
  この一連の流れのすべてが、ユーザーニーズからスタートする


印象に残ったのは、
以前のマーカーの部分。

つまり、相変わらず、それらができていないということだ。

お客様にデイクリップのファンになってもらうには、
やらなければならないことが、たくさんある。

ネジを巻いていこう。


同じカテゴリー(雑誌・書籍)の記事画像
イエタテ〈 2022年 8・9月号 〉お手伝いさせていただきました!
はずれ者が進化をつくる --生き物をめぐる個性の秘密
本日発売! ぴあ 浜松食本 〜今こそ、地元のいい店再発見!〜
まちには祭りが必要だ! TURNS vol.31
イエタテ〈 2017年・秋号 〉お手伝いをさせていただきました!
独特老人。
同じカテゴリー(雑誌・書籍)の記事
 イエタテ〈 2022年 8・9月号 〉お手伝いさせていただきました! (2022-07-25 20:00)
 はずれ者が進化をつくる --生き物をめぐる個性の秘密 (2022-01-21 16:10)
 本日発売! ぴあ 浜松食本 〜今こそ、地元のいい店再発見!〜 (2020-10-29 10:00)
 まちには祭りが必要だ! TURNS vol.31 (2018-09-15 15:16)
 イエタテ〈 2017年・秋号 〉お手伝いをさせていただきました! (2017-09-26 18:39)
 独特老人。 (2016-07-01 17:24)

2008年06月19日 Posted byデイクリップ at 21:42 │Comments(0)雑誌・書籍

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
デイクリップのファンはいるか
    コメント(0)