おしりじゃもったいない!?

先日、富士宮の食堂で見かけてパチリ。

名物と産業とクリエイターの関わり方がとても自然で、
ああこういうのがつくれたらなぁと思いました。

やっぱり必要なのは愛ですね♪


おしりじゃもったいない!?
[ペーパーには富士宮ルートの案内と富士山の豆知識が印刷されています。
 スタートを三角折りすると、富士山が現れるようになっているそうです]


紙ものに限らず、グッズやおみやげ品など、
おっ、と思ったものは、
自分たちでつくれないかな、いくらくらいかかるかな、と、
考えたり、調べたりします。

(さすがにそのまんま、という機会はありませんし、
 そういうわけにもいきませんけども)
こういうトレース作業は、
なにかつくったり、
お客さまにご提案するときに、
いい影響を与えてくれていると思います。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
かけひきや、無駄や、モヤモヤを少なくするために。
印象に残っている3つの仕事 2024年版。
中途半端のプロ。
「いつものお願い」「また頼むね」
3度、足を運んでもらうには。
保険クリニック静岡吉田店さんのウェットティッシュ、呑み喰い処まつばえさんの箸袋。
同じカテゴリー(日記)の記事
 かけひきや、無駄や、モヤモヤを少なくするために。 (2025-03-18 20:13)
 印象に残っている3つの仕事 2024年版。 (2024-12-28 16:48)
 中途半端のプロ。 (2024-09-10 10:31)
 「いつものお願い」「また頼むね」 (2024-06-12 14:06)
 3度、足を運んでもらうには。 (2024-04-28 18:14)
 保険クリニック静岡吉田店さんのウェットティッシュ、呑み喰い処まつばえさんの箸袋。 (2024-04-23 17:18)

2013年10月21日 Posted byデイクリップ at 18:59 │Comments(0)日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おしりじゃもったいない!?
    コメント(0)