リフレッシュの方法
こんにちは、 デイクリップの松浦です。
ここ半年ほど、週に1度、ある勉強会に参加しています。
「勉強会」なんていうと、ちょっとうさん臭い感じがしますね。
実際は、ある会社に出向き、
創業者の方のお話を書籍にまとめるお手伝いをしているのですが、
仕事のこと、人生のこと、いろいろ考えさせられることも多く、
自分にとっては、勉強(というか修業というか)の場になっているのです。
理解できないことも多いし、
不遜ながらちょっと違うんじゃないかなぁ、と思うこともある。
でも、つくづく思うのは、こういう方じゃないと、
これほどの成功は得られないんだな、ということ。
なにを今さら、自分自身の能力の足りなさ、頭の悪さに、
出るのはため息ばかりです。
しかーし。
この方はこの方、自分は自分。
世の中には頭キレキレ、できる男がごまんといるわけで、
仕事にしても、生き方にしても
やれることをコツコツやっていくしかないんだよ、
そんな言い聞かせも、また切なし。
本日も、下がって上がって、さらにへこんで。
少々、胸が苦しいのであります。
よって、ブログで気分転換。
ここ半年ほど、週に1度、ある勉強会に参加しています。
「勉強会」なんていうと、ちょっとうさん臭い感じがしますね。
実際は、ある会社に出向き、
創業者の方のお話を書籍にまとめるお手伝いをしているのですが、
仕事のこと、人生のこと、いろいろ考えさせられることも多く、
自分にとっては、勉強(というか修業というか)の場になっているのです。
理解できないことも多いし、
不遜ながらちょっと違うんじゃないかなぁ、と思うこともある。
でも、つくづく思うのは、こういう方じゃないと、
これほどの成功は得られないんだな、ということ。
なにを今さら、自分自身の能力の足りなさ、頭の悪さに、
出るのはため息ばかりです。
しかーし。
この方はこの方、自分は自分。
世の中には頭キレキレ、できる男がごまんといるわけで、
仕事にしても、生き方にしても
やれることをコツコツやっていくしかないんだよ、
そんな言い聞かせも、また切なし。
本日も、下がって上がって、さらにへこんで。
少々、胸が苦しいのであります。
よって、ブログで気分転換。
かけひきや、無駄や、モヤモヤを少なくするために。
印象に残っている3つの仕事 2024年版。
中途半端のプロ。
「いつものお願い」「また頼むね」
3度、足を運んでもらうには。
保険クリニック静岡吉田店さんのウェットティッシュ、呑み喰い処まつばえさんの箸袋。
印象に残っている3つの仕事 2024年版。
中途半端のプロ。
「いつものお願い」「また頼むね」
3度、足を運んでもらうには。
保険クリニック静岡吉田店さんのウェットティッシュ、呑み喰い処まつばえさんの箸袋。
2007年01月12日 Posted byデイクリップ at 18:36 │Comments(2) │日記
この記事へのコメント
下がって上がって、さらにへこんで。
本当にそのとおり、いいいと思ってやってもけちょんけちょんに言われ
あんまりひどく言われるからだめかと思っているとゴーだって。
おこらずあせらず「ただいま、このときを一生懸命生きる」ですね。
んっ
だれかの言葉にあったな。
本当にそのとおり、いいいと思ってやってもけちょんけちょんに言われ
あんまりひどく言われるからだめかと思っているとゴーだって。
おこらずあせらず「ただいま、このときを一生懸命生きる」ですね。
んっ
だれかの言葉にあったな。
Posted by くりくり at 2007年01月13日 22:30
くりくりさん、どうもです。
「ただいま、このときを一生懸命生きる」
ほんと、そうありたいものです。
が、ただいまこちら、
おこったりあせったりしながら、けちょんけちょんの修正中です。
「ただいま、このときを一生懸命生きる」
ほんと、そうありたいものです。
が、ただいまこちら、
おこったりあせったりしながら、けちょんけちょんの修正中です。
Posted by デイクリップ at 2007年01月13日 23:52