朝の一杯

仕事先で、日本酒づくりにも使用されている、
富士山の湧き水のペットボトルをいただいて、
先日ラジオで耳にした話が、ふと甦りました。

すでに世界は、「水」の争奪戦がはじまっていて、
地球の水を支配するべく、
巨大企業が、活動を活発にさせているのだといいます。

洗濯、入浴はほぼ毎日、
お尻を水できれいにしている私たちも、
食料の多くを輸入に頼っている現状を考えれば、
ぼんやりながめているわけにはいかない問題でしょう。


朝の一杯


そもそも、「水」って誰かのものなんだろうか。

ガソリンよりも高価な水をごくりとやっても、
頭のなかは、すっきりしません。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
かけひきや、無駄や、モヤモヤを少なくするために。
印象に残っている3つの仕事 2024年版。
中途半端のプロ。
「いつものお願い」「また頼むね」
3度、足を運んでもらうには。
保険クリニック静岡吉田店さんのウェットティッシュ、呑み喰い処まつばえさんの箸袋。
同じカテゴリー(日記)の記事
 かけひきや、無駄や、モヤモヤを少なくするために。 (2025-03-18 20:13)
 印象に残っている3つの仕事 2024年版。 (2024-12-28 16:48)
 中途半端のプロ。 (2024-09-10 10:31)
 「いつものお願い」「また頼むね」 (2024-06-12 14:06)
 3度、足を運んでもらうには。 (2024-04-28 18:14)
 保険クリニック静岡吉田店さんのウェットティッシュ、呑み喰い処まつばえさんの箸袋。 (2024-04-23 17:18)

2008年05月17日 Posted byデイクリップ at 08:49 │Comments(0)日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朝の一杯
    コメント(0)