吉田町のおみやげ 〜吉田町チョイ旅観光情報6〜

さて、お腹を満たしたら
いよいよ出発ですね。

でもその前に、ご家族やご友人に
吉田ならではのおみやげはいかがでしょうか?

まずは、なんといっても鰻でしょう。
きのうの鰻料理店でも購入できますが、
町内には、白焼きの直売所がいくつもあります。

■村田商店
静岡県榛原郡吉田町住吉5463
0548-32-1574
http://www.shizuoka-yoshida.com/shop/murata.htm


また国道150号線沿い、吉田高校近くには、
静岡うなぎ漁業協同組合の直売所もあります。

■静岡うなぎ漁業協同組合
静岡県榛原郡吉田町片岡743-1
http://www.tokai.or.jp/maruhai/


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

続いては、これまた特産のしらす

吉田町のおみやげ 〜吉田町チョイ旅観光情報6〜 吉田町のおみやげ 〜吉田町チョイ旅観光情報6〜 吉田町のおみやげ 〜吉田町チョイ旅観光情報6〜

海沿いには、しらすの加工業者がならび、
釜揚げしらすや、ちりめんを直売しています。

■まるあ水産
静岡県榛原郡吉田町住吉5436-485
0548-32-1200
http://www.shizuoka-yoshida.com/shop/marua.htm

■住吉水産
静岡県榛原郡吉田町住吉5437-1
0548-32-0203 
http://www.sumiyoshisuisan.com/

■まるゆ水産
静岡県榛原郡吉田町川尻3057-1
0548-32-0584
http://shizuoka-yoshida.com/shop/maruyu.htm


鰻とともにお買い求めいただけば、こんな食べ方も
漁があった日は、生しらすが置いてあることもあります。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

続いては、お菓子あれこれ。

■松浦食品さんの芋まつば
静岡県榛原郡吉田町住吉1425-5
0548-32-0717
http://www.imomatsuba.com/shop.cgi
http://dayclip.eshizuoka.jp/e9296.html

吉田町のおみやげ 〜吉田町チョイ旅観光情報6〜

■松月堂さんの生クリームどら焼き
静岡県榛原郡吉田町住吉2040-2
0548-32-0303

■甘陣さんのうなぎケーキ
静岡県榛原郡吉田町片岡1612-1
0548-32-1382
http://www.amajin.com/


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

今回、お店の紹介を加えることを急きょ決めたので、写真少なめ。

のんびりとになりますが、
ぼちぼち追加していければと思っています。


同じカテゴリー(ジモミセ)の記事画像
いたくら農園さん(牧之原市)のリーフレット その2。
茶人 西村園さんの三つ折りパンフ。
Safe fromさんのチラシ。
株式会社 岸端板金さんの名刺。
鷹匠 すだち さんの名刺。
Stones Laundry さんオープン!
同じカテゴリー(ジモミセ)の記事
 いたくら農園さん(牧之原市)のリーフレット その2。 (2022-10-26 10:12)
 茶人 西村園さんの三つ折りパンフ。 (2022-08-27 13:26)
 Safe fromさんのチラシ。 (2022-08-26 15:00)
 株式会社 岸端板金さんの名刺。 (2022-08-03 16:13)
 鷹匠 すだち さんの名刺。 (2022-05-20 11:38)
 Stones Laundry さんオープン! (2022-04-21 08:44)

2008年08月15日 Posted byデイクリップ at 09:50 │Comments(3)ジモミセ

この記事へのコメント
吉田のシラスは日本一だと思っています。すっげ~美味いですよね。塩加減が、会社によって違うので、いろんな水産会社を食べるのも面白いですね。芋まつばは、ついつい食べ過ぎちゃうので、キケンな食べ物ですね~♪
Posted by moto1976moto1976 at 2008年08月15日 15:34
吉田のシラスは、確かに日本一だと思います。
チューリップ祭りの時も、一番人気でした。
芋まつばは、袋を開けたら完食しちゃいますね^^;
知らなかった方が良かったのかも??と思う位に美味しいですね。
両方とも、静岡空港名物になりますね~~♪
Posted by kamomekamome at 2008年08月15日 22:37
moto1976さん、komameさん、
コメントありがとうございます。

吉田のしらすは、
県内でも、ほかの産地にくらべて、
高く評価されているわけでも、知名度があるわけでもないので、
なんともうれしいやら、心づよいやら。

その差が大きいわけではありませんが、
たしかに会社によって塩加減も、口あたりも違うので、
いろいろ試して好みの味を見つけていただけたらと思います。

芋まつばは、おみやげやお礼に使うことが多いです。
もちろんそのときに、自分たち用も買うのですが、
もう少し、あと五本、
もうここまできたら、と毎回やってしまいます。
小さな袋で、いろいろな種類を買うのも楽しいですね。
Posted by デイクリップデイクリップ at 2008年08月16日 23:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
吉田町のおみやげ 〜吉田町チョイ旅観光情報6〜
    コメント(3)